広告

松村颯祐さんの経歴

松村颯祐さんは島根県松江市出身で、小学生の時から地元の「開星柔道クラブ」に所属し、「スポーツひのまるキッズ中国小学生柔道大会」や「西日本少年柔道大会」などで優勝するなど、強豪選手として活躍していました。

また、小学6年生の時点で160センチ、99キロという堂々たる体格を誇っており、全国少年柔道大会個人戦で優勝しています。

中学に上がってからは全国大会で活躍する機会に恵まれなかったようですが、

第43回 出雲地区中学校柔道大会 個人の部 90㎏超級 第2位
第23回 中学校柔道三隅大会 90㎏超級 第3位 

などの成績をおさめます。

もちろんこれはこれで素晴らしい成績ですが、小学生時代に比べるとどうしても見劣りすることは否めません。

実際、中学時代は松村颯祐さんにとってはスランプの時期だったようですね。

小学生時代はたまたま成長が早く、体格が他の子達よりも良かったから勝てていただけではないか?なんていう厳しい声もあったようです。

広告

しかし、松村颯祐さんはここで終わりませんでした。

精神面、肉体面、技術面での課題を克服し、高校に上がってからは、全国高校柔道選手権やインターハイでベスト8入りするなど、ふたたび全国レベルでの活躍を始めます。

そして、高校2年生時の2017年3月19日に行われた第39回全国高校柔道選手権・男子無差別級で優勝し、全国の高校柔道の頂点に立つという快挙を成し遂げました。

優勝したときはとても嬉しかったそうです。長いスランプを抜けた後だけに、その喜びもひとしおだったでしょうね。

当面の目標は夏のインターハイだそうです。こちらも優勝の期待がかかりますね。

その先の将来の夢は、オリンピック金メダル、そして全日本柔道の監督になることだという松村颯祐さん。

将来がとても楽しみですね。東京オリンピックではぜひ、日本中を沸かせてほしいですよね。

以上、松村颯祐さんについてでした!