GLAYのベストアルバムが…
はなわさんがGLAYのモノマネの練習をしようとしたところ、音源がなかったため、智子さんに電話で「GLAYのベストを買ってきてくれる?」と頼んだところ、
灰色のベスト(チョッキ)を買ってきたのだそうです。
洗剤は取扱い注意?
智子さんが洗剤を大事そうに抱えて慎重に運んでいるのを見て、はなわさんが理由を聞くと、
「混ぜるな危険と書いてあるから」
と答えたのだそうです。
テノールネタ?
テノール歌手の秋川雅史さんが、はなわさんの息子さんの誕生日会に訪れ、大迫力の歌声で「ハッピーバースデー」を歌ったところ、
「シーッ! そんな大声で…ご近所の迷惑になりますから!」
と忠告したのだそうです。
どうやら、秋川雅史さんのことを「テノールネタで笑わせるピン芸人」だと思っていたそうです。
テノールネタって…
なぜ生首だけで?
ブラッド・ピットの主演映画『セブン』鑑賞中に、ブラピのもとに妻の生首の入った箱が送りつけられて、ブラピが怒り狂うシーンを見て、
「なんで生首だけで奥さんって分かったの?」
はなわさんがその質問の意図を確かめると、どうやら「生首」を「生の首」つまり首の部分だけと思っていたようです。
マッチの電話番号
息子さんの柔道の試合を観戦するために、東京武道館に行くべきところを、間違えて日本武道館に行ってしまったことがありました。
日本武道館では近藤真彦さんのコンサートが行われており、はなわさんが「会場間違っているから電話して調べろ」と言ったところ、
「だってマッチの電話番号知らないし」
と答えたそうです。
ジムのトレーナーとコーチ
息子をジムに連れていき、一緒に話を聞いたところ、
「うちのジムは1人に必ず1人のトレーナーが付きます」
と説明されたのに対し、
「うちの子は体が大きいので、トレーナーじゃなくってTシャツにしてください」
と返したのだそうです。
さらに、これに対してはなわさんが「Tシャツって、コーチだよ、コーチ」と言うと、
「いやいや、そんなブランドじゃなくていいから」
と返したのだとか。はなわさんは「(ブランドの)コーチは知ってるのか」と思ったそうです。
他にも、冷やし中華をフーフーしながら食べたりとか、息子と間違えて赤の他人の頭の薄いおじさんを叩いたりとか、とにかく天然エピソードには事欠かないようです。
そんな超天然でありながら、3人の男の子たちを育て、弁当のクオリティの高さが話題になるなど料理の腕も抜群で、素晴らしい母であり、妻である智子さん。
美人な良妻賢母とこの天然ぶりのギャップがたまらなく魅力的ですよね。
はなわさんの息子さんたちの活躍とともに、智子さんの今後新たに生まれるであろう天然エピソードからも目が離せませんよね。
以上、はなわさんの妻・智子さんの天然エピソードまとめでした!




